この記事では「麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の混雑状況は?整理券や入場規制についても解説!」と題して
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の混雑状況は?
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の整理券や入場規制について
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024のおすすめの時間帯
以上のポイントを詳しく解説いたします。
ぜひお出かけの際の参考になさってくださいね。
麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の混雑状況は?
2024年の麻布台ヒルズクリスマスマーケットの混雑状況を昨年の情報を元に詳しく解説していきます。
平日の混雑状況
昨年の麻布台ヒルズクリスマスマーケットは建物がオープンしたばかりということもあり多くの来場者が訪れましたが、それでも比較的平日はあまり混雑する事もなく「ゆったり回れて楽しめた」といった声がありました。
出店店舗数などおそらく規模感としては今年も昨年と同じだと思うので、平日に行ける方は穴場かもしれませんね。
平日でも夕方から夜は人が増えてきますが、入場規制がかかるほどではありません。
それでも12月中盤から後半にかけて混み合い始めますので混雑を避けて楽しむのであれば12月10日までの平日がおすすめですよ!
土日・祝日の混雑状況
麻布台ヒルズクリスマスマーケットは平日に比べるとやはり土日・祝日は混み合うようです。
昨年訪れた方のSNSなどにも混雑の様子がアップされていました。
麻布台ヒルズ周辺には東京ならではのおしゃれなスポットが多く、もともと週末になるとデートやお買い物客などで麻布台ヒルズ自体に人が増えます。
ヒルズ内レストランを含め周辺の飲食店も混み合うので土日の来場はなるべくお早めがおすすめです。
また、11月24日(日)、12月1日(日)、12月8日(日)、12月25日(水)に麻布台ヒルズ各所にてサンタクロースのグリーティングがあります。
どこに出現するかは当日まで分かりませんが数量限定でプレゼントももらえるため、サンタさん目当ての来場者でいつもの土日以上の混雑が予想されます。
昼間の混雑状況
麻布台ヒルズクリスマスマーケットは昼間の11時からライトアップが開始されます。
昼からイルミネーションが点灯しているクリスマスマーケットは珍しいため多くの方が訪れているようですが、夕方に比べると割とスムーズに歩き回ることができるようなのでゆったりとマーケットを回る事ができます。
あまりライトアップが目立ちにくい時間ですが、お買い物や飲食がメインの方は昼間の時間もおすすめですよ!
クリスマス付近の混雑状況
やはり12月中盤からクリスマスにかけての時期が1番混み合います。
昨年では入場規制がかかり整理券発行から入場まで30分以上かかる場合もあったようです。
「混み過ぎていたので外から眺めた」という声もあったのでこの時期に行かれる方は注意が必要です。
12月後半に入ると大体夕方16:30頃から日が沈みライトアップが煌びやかになっていくため、クリスマスの雰囲気を1番味わえる時期になります。
その分混雑は避けられないので早めにライトアップを堪能しお食事やお買い物の予定を組む方が良いかもしれません。
雨天時の混雑状況
公式サイトからの発表によれば麻布台ヒルズクリスマスマーケットは「雨天決行・荒天中止」となっています。
都内はあまり雪の心配はありませんが、やはり雨天時は来場者数は減少する傾向にあるようです。
麻布台ヒルズクリスマスマーケットは「麻布台ヒルズ中央広場」「麻布台ヒルズアリーナ」「芝生エリア」の3箇所で開催されます。
多少雨風が凌げる場所もありますが基本的に野外なので傘などの手荷物が面倒だという方や足元が気になる方は雨天時は避けるのがいいでしょう。
麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の整理券や入場規制について
麻布台ヒルズクリスマスマーケットは基本的には入場無料で事前の予約は不要、入退場も自由ですのでそのまま麻布台ヒルズに行けば問題ありません。
ただ昨年2023年の情報によれば混雑時には整理券が配付され会場に入るまで10分〜60分の待ち時間があったとの情報もありました。
尚、整理券は当日にのみ発券されるので事前予約はできません。
そのため混雑が予想される土日やクリスマス付近ではなるべく早めに到着しゆとりを持って会場へ行かれることをおすすめします。
また会場入りした後も昨年2023年では人気のお店は「入店1時間待ちだった」「注文まで20分かかった」「受け取りまでに15分かかった」といった情報もありました。
さらに会場内にテーブルは用意されていますが数が限られているため確実に座って食べれるとは限りません。
手に持ちながら食べやすいメニューを選ぶのも重要です。
- 整理券は当日発行のみ。事前予約はできない
- 当日の混雑状況によって整理券発行から10分〜60分待つ可能性もあり
- 人気のお店はかなり混雑が予想される
- 会場内のテーブル席は少なめなので予め座れない覚悟でいた方が良い
昨年は混雑回避のため入り口と出口が分かれていました。
再入場の際は間違えないようにしましょう。
麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024のおすすめの時間帯
麻布台ヒルズクリスマスマーケットの営業時間は11:00~21:00です。
オープンの11時からライトアップも開始されるので長時間クリスマスの雰囲気を味わえます。
「平日」「土日」「クリスマス付近」でそれぞれ混み具合は変わりますが基本的に12月10日までの平日、会場直後の11時頃が穴場の時間です。
小さなお子様連れの場合はテーブル席が使える可能性も高いですし、整理券で入場規制がかかる心配も少ないです。
参考までに以下の時間を目安にして下さいね。
食事・買い物がお目当てなら | 11:00〜16:00 |
ライトアップ・クリスマスムードを楽しむなら | 16:30〜21:00 |
お子様・家族で楽しむなら | 11:00〜17:00 |
まとめ
この記事では「麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の混雑状況は?整理券や入場規制についても解説!」と題して
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の混雑状況は?
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024の整理券や入場規制について
- 麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024のおすすめの時間帯
以上のポイントを詳しく解説いたしました。
- 整理券は当日発行のみ。事前予約はできない
- 当日の混雑状況によって整理券発行から10分〜60分待つ可能性もあり
- 人気のお店はかなり混雑が予想される
- 会場内のテーブル席は少なめなので予め座れない覚悟でいた方が良い
食事・買い物がお目当てなら | 11:00〜16:00 |
ライトアップ・クリスマスムードを楽しむなら | 16:30〜21:00 |
お子様・家族で楽しむなら | 11:00〜17:00 |
ぜひこの記事を参考にクリスマスマーケットを楽しんでくださいね!
コメント