今年も愛知県瀬戸市の名物「瀬戸物祭り」の開催が決定しました!
今年で93回目を迎える日本最大級の陶器のお祭り「瀬戸物祭り」。
全国から多くの瀬戸物愛好家が来場します。

花火がよく見える穴場スポットも抑えておきたい

お祭りに便利な近場のホテルはある?
この記事では「瀬戸物祭り2024花火穴場スポットはどこ?ホテルや駐車場についても解説!」と題して
- 瀬戸物祭り2024花火穴場スポットはどこ?
- おすすめホテル
- 穴場駐車場
以上のポイントを詳しく解説していきます。
是非参考になさって下さいね。
とその前に・・・
今年の夏は夜も異常な暑さなので、花火大会を涼しく楽しむにはネッククーラーは必須アイテム!
日経トレンドやテレビ番組でも今話題になっている『24°Cを超時間保てるネッククーラー』が大人気です!
1つあるだけでこの夏の涼しさが変わります!
※クリックできなかった場合売り切れ
瀬戸物祭り2024花火穴場スポットはどこ?
瀬戸物祭りの花火の時間はおよそ20分間です。
大きな花火大会に比べると短い時間なのでその分良い場所から眺めたいですよね?
会場付近の穴場スポットを解説いたしますのでお好みの場所を見つけて下さいね!
尾張瀬戸駅
まず最初にお伝えする穴場スポットは、瀬戸物祭りの最寄駅である「尾張瀬戸駅」です。
駅からお祭り会場まで徒歩圏内で行けますが、駅からですと周りに高い建物がないので花火が遮られることなく見ることが可能です。
最寄駅ということもあって当日はかなり混雑しますが、その分帰宅時のラッシュに巻き込まれないという利点もあります。
花火だけサクッとみて帰るご予定の方におすすめです。
瀬戸市文化センター・南公園
次にご紹介する穴場スポットは「瀬戸市文化センター・南公園」。
こちらは打ち上げ会場から近いため大迫力の花火を間近で見ることができます。
公園内には遊具もあるので直前までお子様を遊ばせることもできますし、芝生エリアもあるのでレジャーシートを広げてのんびり花火鑑賞もできますよ!
無料駐車場(約530台)もあるのでお車でのアクセスも良いです。
ただ、花火後はかなり周辺が混雑しますので早めに切り上げることも考えておきましょう。
アピタ瀬戸店屋上
尾張瀬戸駅から徒歩ですぐの場所にあるショッピングセンター「アピタ瀬戸店」。
お祭り当日はこちらの屋上が開放されるので見晴らしの良い場所での花火が楽しみたい方にぴったりです。
もちろんトイレやフードコートなどの施設も完備されているのでお買い物にも便利です。
ただ人気スポットなだけに当日はかなり混雑が予想されます。
なるべく早めに行って良い場所を確保しておきましょう!
南公園 グラウンド
こちらは打ち上げ場所の少し東に位置する場所にある大きな敷地の公園です。
グラウンドも非常に広いので隣の人と近すぎる心配もありませんし、高台もあるので花火が綺麗に見えるはずですよ!
園内には美術館などもあるので、少し早めから時間を潰すのにも適しています。
もちろん遊具やトイレもあるので小さなお子様連れの方にも安心です。
窯神神社
こちらは打ち上げ場所から1kmほど離れた場所にある「窯神神社」です。
距離が少し離れていますが少し高台にある為、町全体が一望できる景観も魅力。
もちろん花火もしっかり見ることができますよ。
神社自体が非常に趣があり、周辺も静かなためゆったりと花火が楽しみたい方にぴったりです。
また隣接した「窯神グラウンド」でも花火を鑑賞できるので神社が混み合っていた場合はそちらに移動してみて下さいね。
パルティせと
こちらは尾張瀬戸駅前にある瀬戸を訪れる人たちのランドマーク「パルティせと」です。
パルティせと周辺道路は歩行者天国になるため、毎年瀬戸物祭り当日はかなりの人で賑わいますが、十分綺麗な花火が見られますよ。
インスタ映えする瀬戸の町のランドマーク「パルティせと」と一緒に花火を写真に残してみてはいかがですか?
瀬戸物祭り2024花火おすすめホテルは?

瀬戸物祭りは2024年9月14日(土)・15日(日)の2日間にわたって行われます。
ホテルに宿泊してお祭りをしっかり楽しみたい方に、近隣のオススメホテルもご紹介します。
是非参考になさって下さいね。
ホテルルートイン尾張瀬戸駅前
尾張瀬戸駅より徒歩約2分の場所にある「ホテルルートイン尾張瀬戸駅前」。
駅のほぼ隣にあるのでホテルの部屋からも花火が見えるかもしれません。
瀬戸パークホテル
尾張瀬戸駅から徒歩8分の深川神社境内に位置しており、ホテル周辺には、美術館や工芸館が数多く点在してあるので瀬戸の歴史や伝統を感じることができます。
新瀬戸ステーションホテル
新瀬戸駅から徒歩3分。
人気のジブリパークにも近いのでお子様連れの方におすすめです。
瀬戸物祭り2024穴場駐車場はどこ?

お祭りを楽しむ上で重要なのが駐車場の数や場所ですよね?
瀬戸物祭り会場付近のオススメの無料駐車場をまとめてみました。
- 瀬戸市役所:150台
- 窯神グランド:400台
- 旧深川小学校:250台
- 文化センター:420台
- 野球場:280台
- 水無瀬中学校:300台
- 陶原公民館:200台
- 瀬戸商工会議所:50台
瀬戸物祭りでは合わせるとおよそ2000台の無料駐車場が用意されます。
雨天の場合は小中学校の駐車場はクローズしてしまいますが、お祭り当日は様々な箇所に無料で車を止めることが出来ます。
ただ、どの場所も人気が高く、すぐに満車になる可能性もあるのでその他コインパーキングもチェックしておきましょう。
スムーズに駐車場を見つけたい方はこちら
こんなお気持ちがある方は駐車場予約サービス「akippa」がおすすめです。
空いている月極や個人宅の駐車場を15分単位で借りることができるため料金も低価格で安心。
10日前から予約ができますので上手に利用して不安を解決しておきましょう!

まとめ
この記事では「瀬戸物祭り2024花火穴場スポットはどこ?ホテルや駐車場についても解説!」と題して
- 瀬戸物祭り2024花火穴場スポットはどこ?
- おすすめホテル
- 穴場駐車場
以上のポイントを詳しく解説いたしました。
瀬戸物祭りの花火は時間が20分間と短いため、せっかくなら良い場所で見たいですよね?
この記事でご紹介した穴場スポットを参考に是非早めに場所取りをして、しっかり花火を堪能して下さいね!
コメント