それスノゴールデンはつまらなくなった?前の方が良かったと言われる理由とは?

それスノゴールデンはつまらなくなった?前の方が良かったと言われる理由とは? エンタメ
このサイトは記事内にアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト)が含まれています。

SnowMan初の冠番組『それSnowManにやらせて下さい』(通称それスノ)がゴールデンタイムに進出してから「面白くない」「前の方が良かった」などといった声が上がっているようです。

一体どういった事なのか気になりますよね?

この記事では「それスノゴールデンはつまらなくなった?前の方が良かったと言われる理由とは?」と題して

  • それスノゴールデンは面白い?面白くない?
  • つまらないし、前の方が良かったと声が上がる理由

以上のポイントをまとめました。

それスノゴールデンはつまらなくなった?

結論:「視聴率は高いがゴールデンに移ってから企画が万人受けする内容になってしまった」

「それスノ」は元々、有料動画配信サービス『Paravi』にて配信されていましたが、現在は地上波ゴールデン放送中のアイドルグループの冠番組ではトップの数字を誇る人気番組になっています。

しっかり平均コア視聴率(13歳~49歳の個人視聴率)では他番組に差をつけており、業界関係者も驚く数字を記録しているようですね。

しかし、番組がゴールデン枠に移動してから「企画が万人受けを狙いすぎてスノーマンの魅力が引き出せていない」と徐々に番組ファンから厳しい意見が出るようになりました。

  • 「メンバーの体当たり企画が好きだった」
  • 「9人のわちゃわちゃ感が無くなってしまった」

このように番組初期から応援していたファンからすると、「アイドルなのに様々な企画に挑戦する姿」や「9人の大所帯だからこそ出せるノリ」が面白かったと言う声が多いようです。

VTRを繋ぎ合わせたような内容からメンバーの努力や仲の良さが伝わり難く、結果的に視聴率に反比例してSnowManファンからの評価は下がってしまったようですね。

それスノゴールデン前の方が良かった理由とは?

それスノゴールデンは面白くなくなった?つまらないし前の方が良かった理由とは?

それでは「それスノ」ゴールデンに移ってから「つまらない」「前の方が良かった」と言われる理由を更に深掘りしていきます。

SNSなどの声をまとめると以下のような声が多く集まっていました。

  • 毎回同じで飽きてきた
  • 他番組企画のパクリだから
  • 1人ずつのロケが多い
  • スペシャルが多い
  • 目黒蓮だけプッシュされている

毎回同じで飽きてきた

それスノのゴールデンには「同じ画ばかりで正直飽きた」「対決企画とか、別のジャンルの企画やってほしい」といった声が非常に多く上がっています。

「ダンス企画」「出没変装系」「ロゴ当てクイズ」など、最初は面白いコンテンツとして見れていたものも、何度も繰り返される同じ企画が視聴者に飽きられているようですね。

特にダンス企画に関してはダンスに定評のあるSnowManだからこそ出来る感動的な企画とも言えますが、その1点にのみ力を注いでいるようにも見えてしまい「もっとバラエティーに富んだ内容にして欲しい」といった声も上がっているようです。

他番組企画のパクリだから

それスノが面白く無くなった理由の1つとして「他番組のコーナーをそのまま真似している」と言う点があげられます。

  • 「未成年の主張」→V6の「学校へ行こう」
  • 「マネキン9」→「ひみつの嵐ちゃん」のマネキン5

このように先輩グループがやってきた内容を引き継いでいるようですね。

どちらも認知度の高い人気のコーナーですが、その分企画自体の新鮮さには欠けてしまい「先輩たちの2番煎じ」と感じる方もいるようです。

1回きりのコラボ企画ならむしろV6や嵐のファンからしても喜ばしいことかもしれませんが、レギュラー企画となると「パクリじゃん」と感じるファンも多いようですね。

SnowManだからこそ出来る新しいチャレンジに期待しているファンにはイマイチな結果となってしまいました。

1人ずつのロケが多い

それスノが面白くなくなったと言われる理由としてメンバー個人のロケが増えたことがあげられます。

これはSnowManメンバーそれぞれが多忙の為まとまったスケジュールを確保することが難しくなってきた事が理由だと考えられますが、スタジオでも9人揃って主にVTRを眺めるのみで大きな発展がありません。

ゴールデンに進出する前は9人が揃ってわちゃわちゃする姿が面白かったのにその姿が見れなくなって寂しさを感じるファンも多いようです。

メンバー単推しのファンからすればお目当てのメンバーにスポットが当たるのは嬉しい事だと思いますが、やはり多くのSnowManファンは9人揃った企画の方が良いと感じるようですね。

スペシャルが多い

それスノが面白くなくなったと言われる理由とし「毎週見たいのに隔週でスペシャルばかりしている」と言う事もあげられます。

これは制作費や視聴率を考えると仕方がない部分もあるとは思いますが、毎週気軽に見たい方からすればスペシャル番組に重たさを感じてしまう側面もありますよね。

更にはスペシャル番組の内容もゲストを変えて同じ企画を繰り返すばかりで「もうこのパターン飽きてきた」と言う声も上がっています。

スペシャル放送ばかりだと時間的にオンタイムで見るのが難しいという方は録画しなければいけませんし、更に地方だと何故か前半30分がカットされているようでフルで見られないといった苦情もあるようです。

スペシャル番組は視聴率が取れるとはいえ、少し視聴者を置いてけぼりにしている感は否めません。

目黒蓮だけプッシュされている

企画の中でメンバーの目黒蓮だけ特別扱いするような演出が多くファンから不満の声が上がっているようです。

確かに話題の人気ドラマにも出演しメンバーの中でも人気の高い目黒蓮さんですが、バラエティー番組という枠の中でも1人だけ担ぎ上げられてしまうと見ている方からすれば冷めてしまうというのも理解できますよね。

目黒蓮さん本人も自分だけ贔屓されるような演出に嫌気がさしているといった情報もあり、9人平等に扱って欲しいといった思いもあるようです。

  • 「最近のそれスノのめめ贔屓ちょっと怖いな・・・」
  • 「9人のメンバーで『Snow Man』なのになぜめめだけ…」
  • 「めめ自身も贔屓されるのを嫌がっているのに・・・。」

このようにSNSには「目黒蓮・贔屓」といったワードでたくさんのコメントが溢れる結果となっているようですね。

まとめ

この記事では「それスノゴールデンはつまらなくなった?前の方が良かったと言われる理由とは?」と題して

  • それスノゴールデンは面白い?面白くない?
  • つまらないし、前の方が良かったと声が上がる理由

以上のポイントをまとめました。

改めてまとめると
  • それスノゴールデンは視聴率は高いが企画が万人受けを狙ったものが多くなった
  • 内容が毎回同じで飽きてきた
  • 他番組企画のパクリで2番煎じに感じる
  • 1人ずつのロケが多く9人の仲の良さが伝わらない
  • スペシャルが多く苦情が起きている
  • 目黒蓮だけプッシュされていてファンから不満の声が上がっている

ゴールデンに進出したそれスノに確かにアンチの声は上がっていますが「面白かった」「次回も楽しみ」といった声も多く、この番組をきっかけてSnowManファンになった人も多いようです。

SnowManの冠番組は現在それスノのみなので、これらの賛否の声を元に満足度の高い番組内容に改善されたら良いですね!

これからも楽しい企画を期待しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました